![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
生年月日 |
:1963.3.21(プレゼント随時受付)
|
|||||||
![]() |
||||||||
2017年8月1日 | ||||||||
祭りの思ひで | ||||||||
![]() 今日から8月。 ピーカン太陽じゃないけど8月のスタートです。 今年のかっぱ祭りは、2年ぶりに本物(右端)のおばQちゃんが参戦。 顔が少しずつ最初と変化してますが、それは進化ということで・・・(苦笑) ![]() ![]() 出番を前に 表の様子が気になるみたい(爆) 控室のカーテンの隙間からチラ見する 2体。 3体(人)とも老体にムチ打って、炎天下の中ご苦労様でした。 来年もこれに懲りず、炎天下の中”ダラダラ”頑張ってね。 で、こちらは白バイと記念撮影。 ![]() お巡りさんに、「すげーカッコイイバイクですね!」 と褒められたけど、 道路走ってる時に会ったら たぶん捕まると思う。。(^^; ![]() お巡りさんも大変だよね。 こんな連中相手にしてんだもん。 おっと・・本日時間切れなので、この続きは次回に・・・。 |
||||||||
2017年8月2日 | ||||||||
祭りの思ひで その2 | ||||||||
![]() 商工みこし も二日間無事終了し、最後の記念撮影。 二年間”頭”としての責任を果たした入江部長、お疲れ様でした。 立派に務め、そしてイイ顔してたよ。 これで彼も一皮剥けたハズ・・・・ハズ。 ![]() 本部テント・まつりパレード担当の理事たち。 ![]() メインステージ・出店担当の理事たち。 ほんとにお疲れ様でした。 そして最後に・・・・髪型違うし、いつもより目が大きくなってるけど・・ ![]() 山川会長です。 同級生の山川会長は代表理事時代から約15年、かっぱ祭りに携わってきましたが 今年で卒業です。 そんな山川が、最後にポツリ・・・ 「今年で終わりか・・と思ったら寂しくなった。 早く終わりたいと昨日まで思ってたのに、 今日、急に寂しくなった。そしてそんな気持ちになった自分に驚いた」 と。 残念ながら、細い目から涙はこぼれなかったけどね。(笑) うん、分かるよその気持ち。 一生懸命やったからこそ寂しくなるんだよね。 歴代の会長は、たぶん皆同じ気持ちだと思う。 山川 3年間ご苦労様でした。 そしてありがとう! 落ち着いたら ゆっくり飲みましょう。とことん付き合うからドンペリご馳走してね(悪顔)。 そんなこんなで奇跡的に雨も降らず、何一つ問題もなく、 楽しい 『第36回 うしくかっぱ祭り』 は無事終了しました。 全ての関係者の皆さん。 本当にありがとうございました。m(__)m |
||||||||
2017年8月3日 | ||||||||
ご近所さん | ||||||||
![]() ご近所のトレーニングジムにアソビに行った。 ここは主に加圧トレーニングで、マンツーマンで指導してくれるみたい。 指導してくれる先生は、写真右端のイケメンで、通称サブ。(勝手に呼んでるけど) なぜ”サブ”かというと、どう見ても組合の顔でしょ?(笑) 新宿二丁目でブヒブヒ言わしてる・・・・みたいな。(あくまでも勝手な妄想です) まぁ爽やかな笑顔で、優しくて力持ちな好青年。 で、ほんの少し加圧を体験したけど、(あっ もちろんトレーニングね) かなり効いた!!! 数分で筋肉がパンプアップしたよ。 オープンしてまだ半年ぐらいなので、まだまだ会員さん募集中とのことですので、 興味がある方はぜし! もちろん女性も大歓迎!・・とのことです。 念のために、彼は結婚してますのでご安心下さいませ。(笑) |
||||||||
2017年8月5日 | ||||||||
ほろ酔い? | ||||||||
![]() かっぱ祭りの次は、『ほろ酔い横丁』 牛久商工会青年部の後輩たちが主催の、もはや牛久の恒例イベントに定着しました。 今年は ひたち野うしく駅前での開催。 ひたち野うしくにお住まいの方にも 『牛久』 を楽しんでくれたハズ。 こういうイベントで牛久が一つになるのは、とても意義がある。 でも もっと楽しんでたのは オレかも(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() なんつーか、ある意味 かっぱ祭りより純粋に楽しめるんだよね。 それは責任がないからじゃなく、目的が 『酔う』 ことに絞られるわけだからかも。 もう毎年毎年 ひたすら飲むだけ。 シンプルなイベントは楽しいのだ♪ まぁ 主催してる青年部は、かっぱ祭りが終わって、中4日の登板なので、 さぞかし疲れてて大変だろうけどね。 いろんな意味で牛久を盛り上げてくれて、感謝しとります。 また来年の 『ほろ酔い横丁 』が楽しみだぁ〜〜〜〜♪ 今年は、泥酔以前、ほろ酔い以上でしたこと ご報告いたしまして終了いたします。(笑) |
||||||||
2017年8月7日 | ||||||||
めーらん紀行 | ||||||||
![]() 今回ご紹介の新規開拓店はココ 『麺屋 京介』 場所は土浦の新治かな。 店の名前が京介なのは、ここの店主が 氷室京介の大ファンだかららしい。 入店してすぐに目に飛び込んできたのは、大画面テレビの氷室京介のライブ映像。 ラーメン屋のBGMにしてはどうかと思うけど、そこは個性ということで。 で、店主は、どんなロック野郎かと思ったけど、いたってフツーのオニイサンで むしろ真面目な印象。(笑) つか さだまさし とか聴いてそう。(あくまでもイメージです) ![]() オーダーしたのは、醤油ラーメン。(大盛り) 透き通るようなスープに、菅野製麺の細麺がマッチし、上品なお味。 チャーシューがいまいちだったけど、合格点! 濃厚な味に飽きた方は ぜし。 台風 どうなるんだろ・・・・ まぁ 心配しても 来るものは来る。来てから考えるとしよう。 |
||||||||
2017年8月8日 | ||||||||
投資? | ||||||||
![]() この時計をご存知ですか? セイコーの100周年記念モデルで、ブルーモンスターという名前で200m防水。 日本では未発売。 確か3年ぐらい前にネットで売ってて、3万〜4万ぐらいだったと思う。 俺も ちーーーと前に安かったころ買ったんだけど、それが今や12〜3万まで価格が高騰してる。 およそ3倍の値上がりだよね。 この時計の良いところはデザインなんだけど、自動巻きってのが購入のポイントだった。 株への投資もよいけど、こういったモノへの投資もありだと思う。 もちろんそこは目利きが必要だけどね。 まぁ俺は、こういうモノで儲けようとは思ってないので、売るつもりもさらさらナイんだけど、 自分の目利きが正しかった ってのが嬉しいんだな。 ・・・と 言いながら まだ一度も使用してないので、欲しい人は20万で売りますよ!(笑) 心配していた台風もそれて、いかったね! し・か・し・ ムシ暑い・・・・。不快指数200%!!!! きょうも3回着替えるほど、汗ダクでした。 みなさん、水分補給 忘れずに! |
||||||||
2017年8月10日 | ||||||||
めーらん紀行 | ||||||||
![]() 牛久に新規オープンした 『田所商店』 行ってみた。 ![]() 味噌専門店なので、当然のことながら 味噌ラーメン食った。 ・・・・フツー でした。 以上。 |
||||||||
2017年8月11日 | ||||||||
タケシネマ | ||||||||
![]() 久しぶりに自宅で映画鑑賞にチョイスしたのはコレ 『殿、利息でござる!』 阿部サダヲが主演なので、時代劇コメディかと思いきや、いい意味で裏切られた。 まず、山崎努の存在感がスゴイ。 その他の配役も ドンピシャ。 おおまかなストーリーは、年貢の取り立てなどで夜逃げするほど生活を追い詰められた 宿場町の村人が一丸となってお金を集め、”お上”に貸付して利息を取って生活を 安定させよう・・・ という実話をもとに作られた作品です。 集落の起死回生の物語。 今風に言うなら、”まち興し” に繋がるヒントがあるように思える。 例えば牛久の世帯数は現在 約35000。 一世帯あたり 30万を出資すると、105億になる。 で、この105億で駅前などに市営の繁華街(飲み屋横丁など)を作り、近隣の市町村から お客を呼び込み、税収を増やし住民税などで還付する・・・ってどう? まぁ 全世帯からの出資はあり得ないだろうけど、出資(投資)した金額に見合った還付 なら可能かな。 牛久の〇〇商事や〇〇不動産なら 10億ぐらい出資するだろうし。(笑) 頭悪いから細かい計算はできないし、ものすごくバカげた発想かもしんないけど、面白いと思う。 おっと・・・映画の話し。 エンディングに流れる 忌野清志郎の「上を向いて歩こう」♪ で 何故かグッときた。 タケシ評価★★☆(星2.5) ぜし! |
||||||||
2017年8月12日 | ||||||||
お知らせ | ||||||||
![]() 【盆休みのお知らせ】 13日〜16日 まで お店はお休みさせて頂きます。 し・か・し・ 保育園のふとん乾燥&貸しふとんで みっちり仕事してます。 個人的には無休ですが、ちょいの間でアソビます。 スーツケースを眺めて、旅行に行った気分だけ味わいます。(笑) たぶん、バイクをちょろちょろ乗ったり、海でキャンプやってる友達のとこに乱入するかもしれません。 それとも、レイトショー行こうかな。 いや、 走るか! そろそろヤバいしね。マジで。 まぁ 何もせず終わるんだろうな・・・・毎年。 |
||||||||
2017年8月17日 | ||||||||
お盆? | ||||||||
![]() お久しぶりです。 皆さんはどんなお盆を過ごしましたか? 自分は、12日の夜に プチ同窓会?をやっただけで、これといって なーーーーーんも ナシ・・・(−−; どこにも出かけず、仕事してました。 まぁ 天気も記録的に悪かったので、出かける気さえしなかったからいいんだけどね。 そうそう、マラソンは2回練習しましたよ! と言っても、5kmを2回だけだけどね。 暑くなかったから、逆に走りやすくて良かったっす。 てなワケで、また今日から(も)仕事再開です。 ほな。 |
||||||||
2017年8月19日 | ||||||||
ヤバし | ||||||||
![]() パン屋で見つけた 『キットカット入りクロワッサン』 絶好間違わない味! と購入。 チンして食べたら、思ったとおり サンマルクカフェの あの味と一緒だった。 そして、お値段は 100円!!! お値段以上の価値ありです。 3個はペロり食べれるぞい。 しかし、最近また 甘いモノを欲してしょうがない。 食欲も すげーーーある。 暴飲・暴食列車が止まらないのである。 しばらくサウナにも行ってないので、体重すら計ってない・・・。 去年買った海パンはまだ ギリで入るけど、そろそろリミット。 よし、ダイエット再開しよう! ・・・・・来月からでいいですか? |
||||||||
2017年8月21日 | ||||||||
いろいろあった | ||||||||
![]() 昨日の日曜は、朝からハードスケジュール。 まず、アサイチで成田空港にムスメを迎えに行き、空港内をウロウロ。 自分が旅行するんじゃないけど、なんかそんな気になるので好きだな・・空港。 んで牛久に戻り、『なんちゃら祭り』をやってるので、ちょいの間顔出す。 ![]() この後仕事があるので、酒飲めなかったのが残念(><)。 で、夕方・・・ ![]() 小泉進次郎が牛久駅前にて演説があるので傍聴(やじ馬)に行った。 牛久ネタを交えた演説はサスガ!の一言。 聴衆を引き込ませる話術は参考になりました。(なんの?) 政治のことを書くのは苦手だけど、政治もやはり人気商売。 政策なんて大差ないんだから、あとは”人”だ。 この人が茨城県知事になったら、魅力度は1番になれるかもよ? つか、牛久の市長になって下さい。(笑) ![]() しかし スゲー人気だな。 稀勢の里以来の駅前の人だかり!!! ヘタなイベントより数倍賑わってるもん。 ![]() もみくちゃにされながら、運よく目の前まで来た進次郎議員。 ちゃっかり握手までしちゃいましたとさ。 テレビで見るよりイケメンだったよ♪ 爽やかすぎる。 よし。来年のかっぱ祭り 呼ぼう!(笑) |
||||||||
2017年8月22日 | ||||||||
FM-UU |
||||||||
![]() お店訪問 という企画で FM-UUが来た。 前回はスタジオで喋ったけど、ふとんの話ししかしてないのが悔やまれたので 極力違う話しをした。 ![]() インタビュアーはご覧のカワイ子ちゃん(死語)。 大阪出身らしいです。 で、ゆるりと放送に挑んだけど、10分って短かすぎ! また今回も不完全燃焼でした・・・。 つか、もっとトークに磨きをかけなきゃイカン! と思った次第です。 |
||||||||
2017年8月24日 | ||||||||
祝 梅雨開け 2 |
||||||||
![]() いやぁ〜〜 やっと梅雨開けしましたねぇ〜〜♪ 今年の夏は 今からですよ! 海に山にBBQに浴衣に花火。 ワクワクするぜぃ! ・・・・・って思うと 夏が2回楽しめて得した気持ちになるでしょ? 残暑が厳しくてヤダね〜〜 って考えると気分が滅入るので 要は考え方ひとつ。 まぁ 夏が嫌いな人にとっては ふざけんな! だろうけどね(笑) さーて 今年2回目の夏。 やり残した事(だらけ)を少しづつやっつけます。 まずは マラソン(笑)← 笑えない。 |
||||||||
2017年8月25日 | ||||||||
書道 |
||||||||
![]() まだ書道やってまぁ〜〜〜す。 毎月の昇級試験を一度も落第せずクリアし、現在は五級まできました。 この毎月の課題なんだけど、字にも得手・不得手があり、今月の字は わりと”得手”の部類かもしんない。 習字はもともと中国から来てるので、日本の漢字じゃないのも多い。 書いてるのに読めない・・・みたいな(^^; ちなみに昇級試験は ”級” なら毎月なんだけど、”段”になると 年に1回しかないみたいだけど、昇級試験(飛び段)があるので、 初段まで行ったら、いきなり三段を受けようと思ってます。 じゃないと、目標の五段まで 最低5年もかかっちゃうもん。 ただし・・五段は 相当なレベルですよ。 ハードル めっちゃ高いですよ。 楽しみながら挑戦します^^ |
||||||||
2017年8月28日 | ||||||||
楽しい宴 |
||||||||
![]() ゆんべは、久しぶりに 『若さま』 で お好み焼きと もんじゃを堪能。 ![]() メンツはご覧の通りですが、 写真がブレてるのは、たぶん気のせいです(笑)。 ![]() んで、今回のスペシャルゲストは 赤いテーシャツのブラザー。 名前は グレッグ君。 バリバリのアメリカ人だけど、バリバリの広島弁! 年齢を聞いたら 「本厄です!」 だとさ(笑)。 久しぶりにこのメンツで飲んだけど、中身がないバカ話しってイイよね。 楽しいお酒は最高ですよ♪ |
||||||||
2017年8月29日 | ||||||||
タイツか・・ |
||||||||
![]() ボチボチと走り始めました。(やっとかよ) 先日ロードを8km走ったんだけど、早くも故障者リストに入りそうなくらい ヒザが痛い!!!(10年前に痛めたのが再発) 超スローペースで1時間かけたんだけどね。 で、マラソンタイツ。 持ってないし、履いたこともない。 なんつーか、男がコレ履くのって恥ずかしくない? そして1万以上するでしょ? 高いよね! でもな・・ 履いてる人に聞くと、かなり楽だよと言ってるし。 どうすっぺ。 スゲー悩んでる。 |
||||||||
2017年8月30日 | ||||||||
タケシネマ |
||||||||
![]() 『モアナと伝説の海』 たまにはこんなディズニーアニメ映画も観たいと思う齋藤さん。 うん、映像キレイ! ストーリーも見え見えの展開で、期待を裏切らない。 子供に夢を与えるのは さすがディズニー映画。 でもね・・・ ミュージカルだった。 軽くミュージカル映画だった・・・(−−; 最後まで観た自分を褒めたい。 |
||||||||
2017年8月31日 | ||||||||
夏の終わりのハーモニー |
||||||||
![]() やっぱし二度目の夏は短かった・・・。 今日は少し肌寒い秋の雨。 海の家で ”イカ焼き” も食わずに終わってもーた。 一度も日焼けして脱皮もしてないなんて寂しすぎる。 つか、脱皮しなかった夏は記憶にないぞ。(過去30年以上) 毎年2〜3回はヒリヒリ日焼けしてたもんね。 そんな夏の終わりの今日、商工会で『まちゼミ』の講習があった。 詳細は後日改めてご報告(告知)させて頂きますが、 牛久の個人商店の店主がそれぞれいろんな講座を10月頃にやります! 面白く、タメになる講座ばかりのラインナップです。 こうご期待!!! ほな またシーズン9でお会いしましょうねぇ〜^^ |
||||||||