![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
生年月日 |
:1963.3.21(プレゼント随時受付)
|
|||||||
![]() |
||||||||
2012年9月1日 | ||||||||
満月と満足 | ||||||||
![]() 昨夜は満月 でブルー・ムーン。 なんとなくいつもより月夜が明るかったような気がした。 そんな月夜の晩。 また行ってしまった・・。 ![]() 土浦の シークレット焼き鳥屋へ。 今夜もカウンターは常連さんで満席。 驚いたことに、大将(マスター)が俺の顔を覚えていてくれて、 「ずいぶん色白になったんじゃね〜の!」 と。 これで”一見さん”じゃなくなったかな? (^^; 前回は”塩”で食べたので、今回は”にんにく醤油”でいただく。 ![]() いんやぁ〜 うめぇ〜〜〜ぞ! ビンビールを飲みながら、焼き鳥をパクパク・バクバク。 なんつーか、昭和にタイムスリップしたような気分になるよ。(店内は完全に昭和だけど) しこたま食べて、満足して ほろ酔いで店を出る。 ![]() 今夜のお相手は コイツら^^ でした。 マスター&ママさん。美味しゅうございました♪。 で、二次会へGO! (ほろ酔い⇒泥酔;) |
||||||||
2012年9月2日 | ||||||||
連ちゃん・・・ | ||||||||
![]() 土曜日は消防の飲み会。@「しちりん」 前日飲みすぎたので、本日はたしなむ程度しか飲めなかった。(ジョッキで4杯ぐらい) ![]() 〆に「カルビらーめん」食べて 早めに終了。(炭水化物バンザイ) たまには酔わない飲み会もいいかも(?) |
||||||||
2012年9月3日 | ||||||||
海だぁ〜〜 | ||||||||
![]() 前日早く帰宅したのは この理由もある。 am 6:00に千葉県の飯岡ってポイントまで波乗りに行ったワケよ。 北東の風が強く吹くという予報なので、茨城はダメだろ?という予想で ここに行った。 ![]() 軽自動車に 板を3本乗せて、引越しみたいに荷物も満載。 でも、こういうのが楽しいんだな♪ 案の定、飯岡は悪くなかった。 サイズは腰〜胸。人も少なめ(これ大事) 今年3回目の波乗りだけど、まだまだ感覚は戻らない・・・。 でも何本かは よい波に乗れたかな? (乗るだけで技なんかは出来ない) 晴れたり曇ったり、時折激しい雨が降る中、4時間ぐらいやってたけど なんだろ・・・すごく楽しいんだわ^^ ![]() 海から上がった 海番長(左)と後輩ヤス(右)も満足そうな笑顔^^ 仕事があるため、pm1:00には帰宅。 ![]() 俺は本当に友達(後輩)に恵まれてると思うよ。 こんなオッサンを海に誘ってくれるし、気も使ってもらえる(笑)。 電話一本で いつでも海に付き合ってくれるんだもん、幸せだよな 俺。 15年ぶりに波乗り再開したんだけど、やっぱり海はイイ! ヘタクソでも楽しい。 海にプカプカ浮いて空を見てるだけでも楽しい。 寒くなる10月ぐらいまでは行くつもりなので、海関係のみなさん、どうぞよろしく^^; |
||||||||
2012年9月4日 | ||||||||
お次はコレ・・・ | ||||||||
![]() フルマラソンもやったし、富士山も制覇した・・・。 で、お次はコレにチャレンジ! 『筑波8耐』 自動車やバイクのレースじゃないかんね。 チャリンコで筑波サーキットの8時間耐久レースに出ます。 ルールは簡単。3〜6人でチームを組み、一台のチャリンコを8時間で サーキットを何周できるか・・・ってレース。 チャリの指定は特にないみたいだが、ロードバイクだろ・・普通は。 でもそんなチャリ誰ももってないし、面白くないでしょ? なので、ママチャリで出ます。 しか〜〜〜し、フルカスタムしようかと思う。 「羊の皮を被った狼」 のごとく、一見遅そうだけど、実は80kmぐらい出る・・・みたいな。 ママチャリなので、前カゴに大根なんぞ乗せてると高得点です。 試合(つーかレース)は 来年の5月。 とりあえず四丁目メンバーの過半数からは 「やっぺ!」 と賛同をいただいたので マジで4〜5チーム作って出場します。 脚力に自信がある人。マジでメンバー募集中です! 我々と一緒に 「これが青春だ!」 しましょう^^; あ〜〜〜楽しみ♪ |
||||||||
2012年9月6日 | ||||||||
サウナ〜 | ||||||||
![]() 公約したとおり、サウナ復帰したよ。 約3ヶ月ぶりのサウナは キク〜〜〜〜(==) 顔なじみのオッサンたちは 相変わらず温かく迎えてくれる。 「オメ〜 ケガしすぎだな」 「俺より骨がもろいんじゃねえの」 「見ない間に太ったな」 「俺より先に死んだかと思ったよ」 ・・・・・と 温かい言葉で迎えてくれた(前向き) いきなりハードなトレはできないから、少しずつ肩慣らしするつもり。 4ヶ月後の俺を見てくれよ! 腹筋 6パック!!! (希望) 体脂肪率 8% (希望) 開脚前転&後転 (できるけど) バスト 90cm (のAカップ) 髪の毛フサフサ (ノーコメント) まぁ 10才若返ってみせますよ (願望) |
||||||||
2012年9月7日 | ||||||||
夕日と泥水 | ||||||||
![]() おとといの夕方、雨上がりの西の空が真っ赤に染まった♪ 実際コノ写真より 5割増しで真っ赤に見えたよ。 そんなキレイな夕日とは正反対な ウチの水槽・・・ ![]() 実際コノ写真より 5割で増しで茶色い・・・・(汚) こりゃぁ やるしかあんめ! めんどくせ〜けど、見るに絶えられんもん。 お客様にも 度々注意されてるし・・(笑えない) ![]() 増えに増えたグッピーを 網ですくう事・・・1時間 (汗) 底に溜まったヘドロ(?)を すくう事・・・30分 (汗) 水槽を洗う事 30分 (−−) コノ時点で すでに飽きた・・・(でたっ) ・・で 途中でブンなげて 終了! 何か? |
||||||||
2012年9月8日 | ||||||||
プレゼント | ||||||||
![]() 9月7日はムスメの誕生日。 やっと(あっという間) 16歳になりました。 これでバイクの免許が取れる年になったワケだが、学校の校則で 「バイク禁止」なので、非常に残念である。 内緒で取っちゃえ・・・と言いたいところだが、なんせ俺 ムスメの高校のPTAで 『生徒指導委員長』 やってるでしょ。 バレたら2人揃って”退学”もんだもんな・・・。仕方ないよ。 で、ムスメの誕生日プレゼントを渡した。 ![]() 「えぇ〜〜〜ありがとう!!」 プレゼントなんてもらえると思ってなかったらしく、かなり喜んでた^^ 「何〜〜〜? コレ〜〜?」(満面の笑み) 「開けてからのお楽しみだ」(悪顔) 「うわ〜〜 ドキドキする♪」 ![]() 『シュミテクト』 なんだけど・・・・ 何か? |
||||||||
2012年9月10日 | ||||||||
ホームグランド 24 | ||||||||
![]() こんにちは。サァーファーの斉藤です。 日曜日、朝一の仕事を終わらせ、海を目指す。 今日のポイントは 通称『24』(にーよん)。 この24は、言わばホームグランド(だった)で、昔は毎週ココに入っていた。 当然仲間も大勢いて、いつ行っても楽しい仲間と海に入ることができた。 で、この24。去年ぐらいから海岸工事が入って、景色もずいぶん変わってしまっていた。 ローカル専用駐車場に車を止めると、早速顔見知りに驚かれた。 ![]() 「オマエ、生きてたのか?」 「ひょっとしてタケシさんですか?」 などなど・・・。 沖に出ても、昔の仲間がいた。(写真の町田くん・佐野くん) 「こんにちは」と声をかけたら、コイツらもびっくりしてた^^ この日のサイズは期待ハズレの腰。 オマケにセットの間隔が長く、本数も少ない。 当然 ヘタクソは波に乗れない・・・(汗) しかし優しい後輩たちが 「どうぞ どうぞ」と波を譲ってくれる。 結局2ラウンド入って、まとも(?)に乗れたのは5〜6本かな? やっぱり今日も楽しかった~~♪ ナンだろ、この楽しさは? バイクに乗る楽しさとは意味が違うんだよね。 満足感かな?(疲れるけど) ![]() 帰宅途中、「らーめん轟」に寄り、激ウマの 味噌ラーメン食べて お腹も心も満たされました^^v ・・・・・おニューの板 欲しい・・・。(バカにされないような) |
||||||||
2012年9月11日 | ||||||||
ちゃんみよTV |
||||||||
![]() 本日は『ちゃんみよTV』という ネット配信の牛久トレンド発掘番組から 取材?に来たよ。 ふとんについて 40分ぐらいしゃべったけど、自己採点では30点(落)。 ふとん以外なら専門なんだけど、どーも本職をマジメに話すのって苦手だ・・・ で、写真の”みよちゃん” 彼女は若干26歳なんだけど、とにかく牛久大好き! この仕事をやりたくて仕事を辞めたアクティブな女の子なのだ。 牛久を もっともっとメジャーにしたい!と 日々頑張ってる。 ウレシイよね! こんな子が牛久にいるなんて。 俺も相当牛久好きだけど、彼女のパワーには負けるよ。 そうそう、「ガマの油」の口上もやってるそうなので、どこかで見かけたら よろしくお伝えください。 今日の取材のネットでの配信は来週ぐらいらしいので、そん時は見てちょ^^ みよちゃんへ。 今度は どこかの飲み屋でお会いしましょう!(楽天か?) もっといろんな情報交換しましょうね。(マジ) |
||||||||
2012年9月12日 | ||||||||
プチ整形 |
||||||||
![]() オヤジ(父)がプチ整形を終えて帰ってきた。 まぶたを二重にし、お目目がパッチリになるぞ! と喜んでいる。 人生残り少ないのに(失礼だけどホント)、今さら二重にしてどーすんだよ? ・・・・・って 半分ウソ・・・。 実は老化で、上まぶたが垂れ下がってきて視界が極端に狭くなってしまって 日常生活も困難になってしまい、思い切って整形外科(美容整形とは違う)で オペしたワケさ。 保険適用なので、パッチリ二重はムリだと思うけど、術後の腫れてるのを 差し引いても、以前よりオメメパッチリになったのが分かる。 これで腫れがひいたら、いったいどんな顔になるんだろ? 想像しただけで笑えるぞ。(つーか怖い) う〜〜ん、俺も二重にしようかな・・・・ でもこれ以上モテたら困るから やめとこ。(−−; |
||||||||
2012年9月13日 | ||||||||
ハサミ |
||||||||
![]() ども。 無駄なモノ大好きな斉藤です。 先日 ジョイフル本多をウロついてたら、文具売り場のモニターで 「素晴らしい切れ味!!」 とやってるじゃねーの。(モニター販売に弱い) チタン製で、従来の3倍の切れ味・・・らしい。 従来を知らないので、どのくらい切れ味が良くなったかは知らんけどね(==) さらに50万回切っても大丈夫・・・らしいが 切った数を数えてるヤツを見たことない。 でも、そのモニターでの実演販売ではダンボールがサクサク切れている。 そのモニターを俺と一緒にオバハンも見ていた。(かなり真剣に) で そのオバハンと目が合い、「あたし、この手の販売に弱いんだよね・・」と笑ってる。 でた! ここにも俺と同じ人種がいるでねーの。 結局 二人仲良く商品をお買い上げ^^; 最後にそのオバハン、「ウチに帰って、切るのが楽しみだわ」・・・らしいが 何を切るのか ものすご〜〜〜く知りたい。 ・・・つーか 俺は何を切るために買ったんだかジブンが分からない(−−; |
||||||||
2012年9月14日 | ||||||||
引き出しからぼた餅 |
||||||||
![]() 引き出しから こんなブツが出てきた。 ジャァ〜〜ん! 泣く子も黙る 『18kネックレス』 だす。 記憶では 1980年代後半に買ったような気がする・・。 いくら万円で買ったのかも忘れた・・。(ローンで買ったのは覚えてる) その当時、俺のまわりでなぜか流行っていて、みんなこんなのしてた。(汗) バブルオヤジみたいに、こんなのぶら下げてイイ気になってたかも?(元祖チャラお) んで、ある日突然 ”下品” なのに気づき、それ以来タンスの肥やしになってた。 (肥やしには高級すぎるけど) このブツ 100gあるんだわ。 確か今の相場だと 1g=4500円ぐらいか? だとすると・・・? ・・・・・・チ〜ン 45万・・・・? よんじゅうごまんえん・・・?(いい汗) 引き出しから 「お宝発見!」 ってこと? 45万かぁ〜・・(悪顔) 売るべ! うん 売っとばす!(茨城弁) このブツ売って 土地でも買うか。 もしくは・・・ウッシッシ(さらに悪顔) |
||||||||
2012年9月15日 | ||||||||
金の相場 |
||||||||
![]() ・・・ごめんなさい・・。 金の相場を調べたら、1g=4500円というのは 24kの話しだった。 俺が持ってる 18kは 1g=3400円 だった。(↓) でもね 34万にはなるワケだから、かなりウレシイよね。 ついでに1990年頃の金の価格を調べてみたら 1g=1000円! つーことはだよ、単純計算でも20万以上の利益があるんだな(喜)。 この不景気に金の相場が上がってるってしくみなんか知らないけど とにかくウレシイ話しやないかい! その他 必死に探したら、嫁はんの指輪や細いネックレスなんかも出てきた。 これが大体 20gあったから 総額 ・・・・ チ〜〜ん 出ました ¥408000 これ持って 中華料理のフルコース行くべ〜〜! ・・・え〜〜と、ラーメン大盛りにフル・トッピングに餃子に半ライス付けて・・・と。(フルコースだろ?) |
||||||||
2012年9月17日 | ||||||||
PTA・・か |
||||||||
![]() 土曜日(15日) 東洋高校のPTA役員会に出席。 『生徒指導委員長』のプレートの席に座ると、改めてナゼか緊張する(汗)。 今日の議題は バザー について・・。 なんちゅーか、やってることは小・中学校と同じだな(笑) ただ違うのは、完全に組織化されてる・・ということ。 柏や松戸など、各支部があり、役員会も学校側の先生を交えると総勢 30名ぐらいで話し合いが行われる。 それと もう一つ違うのが コレ↓ ![]() お昼のお弁当まで出る! それも 高級?甲子亭の「エビチリ弁当」なのだ(笑) 小・中と違い、地域密着のPTAとは ちーとワケが違う。 なんだろ・・? あまり冗談も出ず マジメな会議とでも言うか 正直 あまり面白くない・・・(こんなこと言っていいのか?) 学校って なんだろね・・? 勉強って なんだろね・・? そんな事より、今後の日本と中国はどうなってしまうんだろう・・・・ そんなに尖閣諸島が欲しけりゃ コピーもの作ればいいじゃん。(ケンカは売ってません) |
||||||||
2012年9月18日 | ||||||||
映画情報 |
||||||||
![]() 『阪急電車』〜片道15分の奇跡〜 を観てみた。 結論からいうと、ホッコリする映画。 大阪の阪急電車 宝塚〜西宮北口を走る 片道15分の物語。 この電車を利用する人々の人間模様描いてるんだけど、 コレがまたウマイんだな。 乗り合わせる人間なんて、ほとんどが見ず知らずの他人なんだけど、 それぞれに いろんな問題を抱えていて、それぞれの生活がある。 うまくいえないけど、人生捨てたモンじゃないよ! と思える映画。 つらい事や 行き詰ったと思ってる人はゼヒ観て下さい。 きっと 何かしら元気つけてくれると思うよ。(俺はいつも元気だけど) 常磐線で隣に座ってる人が ひょっとしたらアナタの人生を変えてくれるかもよ。 俺も電車通勤したくなったかも・・。 本日 ”オチ”なしでございます。 あっ! 大事なこと言い忘れた。 先日の『ちゃんみよTV』 今夜ネットで放送すると連絡が入りましたので 俺の恥ずかしい仕事の話しを観たいと思う方はゼヒご覧くださいませ(汗) ちゃんみよTVで 検索すれば一発です ほな・・・ |
||||||||
2012年9月19日 | ||||||||
ファンキー!? |
||||||||
![]() 『ちゃんみよTV』がゆうべ放送(配信)された。 どうやら俺は 「ファンキーなご主人」 らしい(笑) ・・・・んっ? ”ファンキー”ってどんな意味? 普段使ってるけど調べてみた・・。 @ ジャズ・ソウルなどの音楽にファンク の要素が含まれること。 A いかしてる。独創的。かっこいい。ブッとんでる・・・ 正確な意味は曖昧だけど、なんとなくジブンでも”ファンキー”だとは思う(笑)。 で、その放送を改めて観たけど、「なんだ?コイツ?」ってカンジかな^^; こんなカンジでオープニングですけど・・(照) ![]() もっと言いたい事が山ほどあったんだけど、”しらふ”なんで・・・。 緊張はしてないんだけどね・・・ まぁ百聞は一見にしかず。 興味がある人は ゼヒご覧になっておくんなさいまし。 http://www.ustream.tv/channel/chanmiyo-tv でググってみてちょ。 ほな。 |
||||||||
2012年9月20日 | ||||||||
海番長 壊れる |
||||||||
![]() ゆうべは『月一会』の飲み会。@我が家 久しぶりに集まり、いつものようにバカ飲み^^; 出っ歯のオモチャをしてるけど、コヤツほど似合わない・・・。 ![]() ご存知 『海番長』 です(爆) なんだろ・・ アホ丸出しでブッ飛んでます。壊れました。 ファンキーです!! 海にいる彼は別人で、知らない人からは恐れられてる存在だけど、 仲間の前では こんなにアホです(笑)。 前にも触れたけど、茨城の海(通称24)は彼が守ってると言っても過言じゃないよ。 きっちり ローカリズムを通して、ゴミをポイ捨てするような”よそモノ”を排除し、 きちんとルールを守って、そして統制がとれてます。 彼のような人がいないと、それはそれはメチャクチャになってしまうよ。 もし海で彼を見かけたら、ニッコリ笑って挨拶してください。 けして悪いようにはしないよ。 礼儀があるヤツは大好きだから(笑)。 ・・・今日は二日酔いです・・・・・ ちと辛いので 終了! ほな。 |
||||||||
2012年9月21日 | ||||||||
縁だよ 縁 |
||||||||
![]() ここんトコ ほんとに思うわけですよ・・・。 世の中 人って不思議な”縁”で繋がるもんだな・・・とね。 「友達の友達は 皆友達だ!」 じゃないけど、そんな感じかな? だこらこそ一時の出逢いは大切にしなきゃね! 一期一会だよ。 優しく接しなくても、せめて笑顔で接しましょうよ。 恩を売るわけでも借りを作るのでもなく、ただただ笑顔で接する。 そりゃぁ ツライことだってあるよ。それも人生だし。 でも人生なんて限られた時間と出逢いしかないんだもん、せめて”ほがらか”に生きようよ。 俺はいつも『今』を大切に生きてますよ。 ・・・「だからって無茶するな!」 by 嫁 |
||||||||
2012年9月22日 | ||||||||
祝・納車 |
||||||||
![]() じやぁ〜〜〜〜〜ん!! 本日納車になりました、日産キャラバンの 新車です! しんしゃ♪(営業車ね) ・・・いやね・・ 引き出しを開けたら 札束が出てきたもんだから・・・ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ 日産の営業マンと 交渉に交渉を重ねて(つーか値切り倒した) 「もう・・勘弁してください・・・」から さらに 「カーナビ付けてくんなきゃ買わない!(8万するやつ)」 (−−) ・・・・「ム・ムリです・・・」 (最終的に部長決済も下りなかったが、付けてもらった) で、待つ事1ヵ月半。 本日無事納車になったとさ。 でも新車を買うのは たぶんこれが最後かな。 営業車だから これから20万kmは乗るだろうが、そんなに長く商売するかも分からんでしょ? 車がダメになる前に店(経営)がダメになる恐れあり・・・だし。(汗) ま そんなこんなでコノ車があれば”板”を積んで波乗りにも行けるしね。 ちなみに後部座席はナイから、3人しか乗れないけどね。 さ〜〜ぁて 必要最低限のカスタムするべ・・・(引き出しから札束出てこないかな・・・) あっ・・・ビニールカバー いつ外そう・・・。 ![]() ビンボー症だから、外すタイミングが難しいんだな・・・(汗) |
||||||||
2012年9月24日 | ||||||||
凹んだ・・・でも・・ |
||||||||
![]() 今日のこの青空に 「ファックユー」 だよ・・。 だってさ・・昨日の天気は最悪だったんだもん(涙) 珍しく完全OFF日だったから、海に行ったワケさ。(24) ![]() 北東の風が強くて、オマケに雨・・・。 ついコノ間まで「あじぃ〜〜」と言ってたのがウソのような寒さ・・・ ![]() ローカル専用駐車場も 寂しく2台だけ。 つーか最初はウチラの”マーハー”のみ! 後から町田号のクラウンが来ただけ。 肝心の波は、グチャグチャ・・・でサイズは胸(?) 潮と雨で目が痛くなるほどの最悪な状態。 体力が無いオッサンはパドルだけで電池切れ・・・ 一本もまともに乗れなかった・・・(マジで凹んだよ) ![]() でも そんな悪い波を スイスイ乗ってるのは 『海番長 2』(赤いウエット) この彼は牛久の後輩なんだけど、まぁ〜〜〜超ウマイ!! ホームグランドは、通称”安重”(あんじゅ)。 その”安重”を仕切ってるのがコノ彼。大崎くん。(別名 安重の神様) 大崎も海と陸では別人。 サワヤカな笑顔は海に入ると『大魔王』に変身する。 まぁ とにかく彼の波乗りはスタイリッシュでカッコえ〜〜っす! 写真右は 後輩のヤス。 今年カンバックして、死ぬほど波乗りしてる。(仕事しろ!) その努力(仕事さぼり)の甲斐あって、かなりウマクなったよ。 俺・・? 全然ダメ・・・。教習所でいえば、一段階終了のハンコもらったぐらいのレベル。 まぁ〜〜楽しければそれでヨシ! いつでも・どこでもエンジョ〜〜イ♪ |
||||||||
2012年9月25日 | ||||||||
火事 |
||||||||
![]() 昨夜6時すぎ、「火事です!」の一報が入った。 すぐ消防車に乗り込み 現場に行く。 場所は南2丁目(トライアルの隣)。住宅火災である。 ウチラ四分団の仕事は、交通整理。 なんせメイン道路なので交通量も多く、誘導も大変。 火もなかなか鎮火せず、撤収できたのはpm10時すぎ・・・・(寒い)。 火災の原因は またも”天ぷら油”への引火。 みなさん。本当に気をつけてください。 ほんのちょっとした油断が火災の元になります。 火事は全てを一瞬で失います。 お金も、想い出も・・全て失います・・・。 下手すりゃ、命まで取られます。 いつも火事現場で、当事者のご家族の顔を見るのがツライです。 今日はマジメな独り言・・・・だけど、独り言じゃないよ。 |
||||||||
2012年9月26日 | ||||||||
ワンオフ |
||||||||
![]() 例の 新車(しつこい)の営業車。 値切ったせいかどうかしらないけど、荷台にシートすら敷いてない。(驚) 鉄板がむき出しなんだよね・・・。(値切った仕返しとしか思えない・・・) しゃーねーけど 無いものは作りましょう! @ まず、新聞紙で型紙を作る。 ![]() Aカーペットを型紙に合わせてカットする。 ![]() Bジョイフル本多で カットしたところをロックミシンで仕上げる。 ![]() どうよ? この完成度! 細かいラインもきちんと出来てるでしょ? で、最後に粘着式マグネットを貼り付けて完成! ねっ、簡単でしょ? つーか メンドクサがりやだから、最初にやらないと 「まぁいいか・・」となっちゃうからね。(==; ・・・・仕事がヒマで この新車(かなりしつこい)にふとんすら乗せてないんですけど・ 何か? |
||||||||
2012年9月27日 | ||||||||
疑惑・・・? |
||||||||
![]() 最近 短髪にしてワックスなんぞ付けて逆立ててます。 天パーで猫っ毛・・・ オマケに少々難あり(−−; 大幅なイメチェンではないけど、「髪型変えた?」とよく言われる。 しかしそれより言われることは 「・・増えた?」 「その業者紹介して」 「・・いくら?」 「ぞーもう(どうも)ありがとう!」 って・・アホか。 あのね・・・・・自然だかんね!ナチュラルだかんね。ノーマルだかんね。 でも実際ジブンでも増えたよーーーな気がしないでもない・・。(喜) まぁハゲたらハゲたで 別に気にしないんだけどね。 お金と髪の毛は ナイよりあったほうがいいんだけどね。 しかし寒いよね。 考えてみれば、もう9月もあと少しなんだから、当たり前っちゃ当たり前か。 |
||||||||
2012年9月29日 | ||||||||
最後の夏日? |
||||||||
![]() 今日は東洋高校の『創造祭』 昔でいう『文化祭』である。 われわれPTA本部は バザーの担当。 ![]() 奇跡的に台風の影響もうけず、絶好のバザー日和。 ただ市内の小・中学校の体育祭と重なり、例年よりは来客が少ない(らしい)。 ジブンのころの文化祭の記憶がほとんどナイんだけど(汗)、 もっと”暗かった”・・・と思う。 今はなんつーか、大学の文化祭に近いかな? 模擬店とかも各店コスチュームを凝らし、そうとう楽しそうなんだよね。 ![]() 体育館ではダンス部が踊ってるし・・・。(ムスメも出てた) ホントに今時の高校生がウラヤマシイよ^^; さて、今月の終わりに たぶん最後の”夏日”になったけど、 明日の台風が、完全に”秋”を連れてくるんだろうな。 明日予定していた海(波乗り)も行けないし・・・(体力的に) まぁ今夜は飲み会だから ちょうどイイかも?^^; ほな、またシーズン10でお会いしましょう!! |
||||||||