![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
生年月日 |
:1963.3.21(プレゼント随時受付)
|
|||||||
![]() |
||||||||
2010年5月1日 | ||||||||
売ります! | ||||||||
![]() ホイ、今日から5月。 お天気も良く、気持ちの良いスタート! 例のVWもどき・・・・ やはり直さず廃車にすることにした。 でもちと待てよ・・。ひょっとして欲しい人がいるんじゃないかい? それに、スクラップにされてしまうのは可愛そうだし。 で、昨日から店頭で『5万』で売りに出した。 いや〜スゴイ反響だよ! 本業より こちらの問い合わせが多い(笑)。 今日も直接見に来た人は4人。 その中には、ト○タのサービスマン(プロ)も来て、こちらが説明するまでもなく 手際よく見ていった人もいた。 実は以前(20年前) 同じ方法で愛車のベンツを売ったが、 速攻で売れたし、バイクも売った実績がある。 オートマミッションを載せ換えて乗ってもよし。 パーツ取りにしてもよし。 限定1台なので(当たり前)、欲しい方はお早めに! ついでに、DAXも売っちゃおうかなと思ってる・・?(もう飽きた) そんで次は何買おうかな? オフ車で山道を走るのも面白そうだし。(たぶんスグ飽きる) カブを改造して乗りたい気もする。 それとも そのお金でハーレーをジョッキーにしようかな? (オープン&ミッドコンにして) 欲しい物とか、やりたい事(カスタム)があると 何だか楽しいでしょ? 考えてる間、ワクワクするでしょ? 最近ワクワクしてないので、ワクワクしたい気分なんですよ。 予告通り、明日から店は5日までお休みいたしますので この『独り言』も更新しませんので、悪しからず。 ちなみに連休でも仕事なので、ワクワクしませんがね・・・。 |
||||||||
2010年5月6日 | ||||||||
ワクワクしてますか? | ||||||||
![]() ご無沙汰です・・・。 みなさんのG/Wはどうでした? 天気も良くて、どこかにお出かけした方も 多いんじゃない? オイラは普段より忙しく、毎朝早起きしてせっせと仕事に追われる毎日でした。 で、上の写真は配達中に「エスカード」の9Fから撮ったもの。 高所恐怖症のオイラ・・・絶句です・・。(汗) でも改めて牛久の街を見ると、ずいぶん変わったかな? お世話になってますよ! 我が牛久。 3日 仕事の合間に 「Qt」に行くと、こんなショーをやっていた・・。 ![]() フラダンス・・・・・ だが、ちと待てよ・・・。 高齢者(失礼)しか居ないじゃねーの・・。 平均年齢 60オーバーの踊りは フラダンスというより ”フラフラダンス”? まぁ夏らしくて よござんした。 4日は 3時間ばかりZ2を走らせる。 アテもなく成田空港方面まで流しに行ったが、Tシャツでも寒くなく 最高に気持ち良かった〜〜〜。 バイクにとって最高の季節だよ、今が。 夕方帰宅すると、K田ファミリーがウチのリビングに居た! 「どう? 軽く行かない?」 と K.田。(でた!) ![]() まだpm6:00 すでに全開でカラオケ! by シダックス。 「延長」 「延長」 で pm10:00までノンストップ!。・・ノドが痛いぞ・・・。 唄とビールでヘロヘロでっす〜〜。 なんだか、あっと言う間にG/Wが終わった感じ。 この期間に、実はワクワクするモノが見つかった!(嬉) なにがワクワクかは秘密だが、寝ても冷めても・・・・って感じかな? もう その事で頭がパンパン。 いいね!ワクワクって。 そうそう。 お陰様でVWもどきの軽、売れました! いや〜ハンパじゃない反響で、電話が鳴りっぱなしだったよ。(マジで) 何だか、今月はイイカンジな予感がする。 と言うより、Tシャツの季節だからテンションが上がってきたのかもしれないなぁ。 |
||||||||
2010年5月7日 | ||||||||
ヒマ人 その3 | ||||||||
![]() 前にも言ったけど、ネックレスが大好き! かれこれ 20年以上は何らかのネックレスを身に着けている。 ネックレスを着けていないと、パンツを履いてないのと同じぐらい 気持ちが悪い。 正確な数は知らないが、いっぱい持ってるよ。(自慢ではないよ) で、またまたヒマ人は ネックレス磨きにハマッた。 ![]() いろんな磨き粉(剤)を試したが、コレ↑『サンエーパール』が ダントツでピカピカになる。(シルバー限定) シルバーって 黒ずんでくるでしょ? ところが コレを塗って磨くと、一瞬で輝きを取り戻すんだな〜〜。 面白いようにピカピカになるから、ヤリだしたら止まらなくなるよ。 時計のベルトにも使えるから、コレクターの皆さん、 是非お試しあれ! そうそう、ゆうべDVDデッキが壊れて、大好きな映画(ピンク系ではない) が観れなくなった・・・。 で、今日のお昼休みにバンバン叩いてみたら、ナント直っちまったよ!! やっぱり家電製品は叩いて直すのが一番だよね。(修理代0円) また雨だ・・・・やだね〜・・。 |
||||||||
2010年5月8日 | ||||||||
塗装準備中 | ||||||||
![]() ハーレーのタンク&リアフェンダーです。 ただ今 本塗装前の状態。 これに秘密のカラーが塗られます。 昨日、詳細を決めに行ったけど、出来上がりがヒジョーに楽しみだ。 ![]() ちなみに、タンクとフェンダーを外したストリップ状態がこの写真。 むき出しのタイヤが ミョーにカッコ良かったりする。 で、明日。 久しぶりにツーリング! もちろん Z2で参加。 予定では霧降高原(栃木?)まで行くらしく、往復で400kmもあるとか・・? いくら高速代が1000円でも、そんなに遠くまで行くのは 正直メンドクセーな。ケツも腰も痛くなるし。 つーか、高速ってヒマでしょ? たぁ〜〜だ走ってるだけ。 景色も変わらないし、飽きっぽい人間が高速を ただ走ってるって この上なくヒマでしょうがないよ。 (首都高は好きだけど) まぁ お天気も良さそうだし、楽しんできますよ。 そういえば、今夜は二小の元校長のお疲れ様会(という名の飲み会)だ。 ほどほどにしないと、明日に差し支えるからね。 ・・・・・ほどほど・・・・・それが難しいんだよね・・。 俺・・。 |
||||||||
2010年5月10日 | ||||||||
高速ツーリング | ||||||||
![]() 行ってきたよ〜、ツーリング。 ほとんど高速に乗りっぱなしの 往復375kmのツーリング。 昨日の目的地は 栃木県の霧降高原の『大牧牧場』。 ![]() 天気も良く、最高のバイク日和だったんだけど、 サスガは高原。 薄着だったからチョイと寒かった。 山にはまだ雪が残ってるし・・・。 オマケに、前日の酒が残っているし・・・・↓。 ![]() そんなに飲んだとは思わなかったが、「斉藤さん、ロレツがまわってなかった・・」らしい。 いいんだよ! 楽しければそれでOK! 次の日の事なんか考えてたら、酒がまずくなっちまうだろ? で、その牧場でオモロイ看板発見! ![]() 「行列のできない 待たせる店!!」 ???? なんだこれ? 魚の炭火焼の店なんだけど、 確かに行列は出来ていないし・・。 (つーか、誰も食べてない。お客さんゼロの店) 糸井重里もビックリの コピーだな・・。 『行列もできない待たせる店・・・』。 何度読んでもスゴイぞ! ココの店主とは うまい酒が呑めそうだ(笑)。 帰り道、約180km 一回の休憩しかとらず、ほぼノンストップで 走り続けた。 やっぱり高速は飽きる。 普段は色んな事を考えて走ってるが、 な〜〜んにも考えられなかった。 ただボンヤリと目の前の道を眺めてるだけ。 帰宅して ほんのり日焼けした自分の顔を鏡で見ても 高速道路を走っていた記憶がほとんど無い。 夜を待たずして ベッドに横になっていたら、いつの間にか寝てた。 次回のツーリングにはハーレーで行けるかな? 次は 下道を出来るだけ使いましょうよ! ねっ 皆さん!! |
||||||||
2010年5月11日 | ||||||||
トラウマ | ||||||||
![]() どうしても もう一度観たい映画があった。 『Moby Dick −白鯨−』 である。 子供の頃この映画を観て、海と鯨がしばらく嫌いになった(トラウマ)。 1956年の作品で、確か記憶ではモノクロで観たような・・? で、昨夜観てみると カラーになっていて、特撮の技術もレベルが低く 全然怖くもなんともなかった・・。 何で当時はあんなに怖かったんだろ?(笑)。 でもトラウマは消えてない。 クジラが悠々と泳いでいる映像は 未だに気持ち悪い。 言葉で表現すると、首の後ろあたりに力が入らなくなる。(分からないだろうが) トラウマで思い出した! 小学生の頃、”ようかん”を切ろうと、包み紙(ダンボールの薄いヤツ)の上から 包丁を入れた瞬間ツルッと手がスベリ、左親指を切り落としそうなくらい バッサリと切ってしまったことがあった。 病院で、「とりあえず付けときますが 親指は動かないかもしれませんよ・・」と 先生に言われたぐらい重傷だった。 それ以来、ようかんを包丁で切るのを見ると 心臓がバクバクします・・。 前にも書いたけど、 トラウマ=虎馬 じゃないからね! トラウマとは ギリシャ語で、『精神的外傷』のことだからね。 そういえば 『把握』 を英語の「ハーク」だと思っていた後輩がいたな・・。 そいつの名前は ”北島たけし”。(笑) 同じ たけし として恥ずかしいよ。 |
||||||||
2010年5月12日 | ||||||||
完成間近 | ||||||||
![]() じゃ〜〜〜ん! 愛人1号 ハーレーの全塗装が出来上がった。 まだ仮組み状態で、その他細部が完全には仕上がってないので モザイクを掛けてジラしてみました(笑)。 薄目でビデオ見慣れてる そこのアナタ。 何となくどんなカラーだか分かっちゃったかな?(笑) 世界広しと言えど、このカラーリングのハーレーは存在しない・・・はず。 まぁ近日中に モザイクなしのノーカット無修正でお見せしますので それまでは お・あ・ず・け・(ムフッ) 関係ないけど、最近ジーパンがゆるいなと思って 先日久しぶりに体重計に乗ったら なんと 56.5kgまで落ちていた。 ちなみに体脂肪も15%!! サウナに週3回入ってるだけで、これといった運動は 全くしてないワケで、この激減・・・。 ひょっとして病気か? それとも大好物のチョコを控えてるからか? これから薄着の季節。 イイと思います! |
||||||||
2010年5月13日 | ||||||||
社会現象 | ||||||||
![]() 嫁さんが ニコニコして買い物から帰ってきた。 「ラー油 2個もあった!」と。 ほんとにブームで、このテのラー油はどこの店でも 品薄状態で、まず買えないのだ。 で、昨夜早速試食。(冷奴にブッカケた) ![]() やはり本家本元のラー油↑ には勝てなかったが それでも美味いよ! オオゲサかもしれないが、21世紀の大発明(発見)じゃない? こんなに美味い調味料は、開発者にノーベル賞をあげてもいいよ。 まだ食べてない人。 騙されたと思って食べてみて! 感動するから。 (つーか買えないけどね) |
||||||||
2010年5月14日 | ||||||||
評議員か・・ | ||||||||
![]() 今日 学校評議員として二小に呼ばれた。 各クラスの授業を見たり、郊外学習を見たり・・・。 今日は5年生が”田植え”をしており、元気一杯な子供達の笑顔にも 触れられた。 ![]() 生まれて初めて田んぼに足を突っ込んだ子供もいるだろう。 「うわ〜っ 気持ちわりぃ〜!!」と言いながら、楽しそうだったよ。(笑) こういった体験が子供には必要だよ。 教室で、いくら教えても経験(体験)には勝てない。 ただ、悪ガキがいないのが少し寂しいかな?(個人的な意見ね) オイラの時代だったら、間違いなくドロんこ遊びになっちゃうだろうな。 突き飛ばして 全身ドロだらけ・・・になっちゃう なんて事は 今の時代ではありえないのかもしれないな・・。 で本日楽しみだったのが、コレ↓ 「給食の試食会」 ![]() しかし、昔の給食とは あまりにもかけ離れていた・・。(寂しい) コッペパンとかソフト麺とか(たまにバナナ)を期待していたんだけど(笑) 目の前に出された給食は、もはや給食のレベルじゃなかった。 中華スープなんか、かなり本格的な味だしね。 (つーか中華スープがあること自体ビックリ) 時代は変わる・・・・給食も子供も・・。 そして、取り巻く環境も・・・。 現代っ子が大人になったとき、果たして学校給食を懐かしいと 思えるのだろうか? オイラは、昭和に生まれてホントに良かったと 今更ながら思う。 (全て 個人的意見です。念のため) |
||||||||
2010年5月15日 | ||||||||
6人力? | ||||||||
![]() am 9:30 二小の校庭奥の どうしようもない枯れ木? の撤去作業に行く。 by おやじの会。 仕事の都合上少し遅刻して行ったら、5人しかいないじゃないの・・(汗) この作業の労力(多さ)には、どうやっても絶対的な人間数が足りないよ。 その事は集まったおやじ達も判っているが、何となく黙々と撤去をしている(笑)。 ![]() オイラを含め 6人でここまでやったぞ! でも 冷静に考えると、グランドが4畳半ぐらいしか広くなってない・・(汗) 「おっ 広くなったよね!」と みんな自己満足の確認をしあった。(笑) 何故 このような作業をしているかと言うと。 ”おやじ畑” を作りたい! その畑で サツマイモや簡単な野菜を育て 何かイベントがあったら その野菜を食べたりするつもり。 もしくは野菜を売って、とぼしい資金のおやじの会の運営に充ててもいい。 でも この場所・・・・ 畑にするまで いったい何年掛かるんだろうか・・? (つーか、他の場所探した方が早くね? とみんな思ってる) 本日寝不足で、華の土曜日なのに もう寝たいカンジ・・・。 |
||||||||
2010年5月17日 | ||||||||
逆ナンか? | ||||||||
![]() いつもの日曜。 いつもどおりに夕方バイクで流す。 阿見のコンビに前で、地べたに座って缶コーヒーを飲んでいた・・。 すると、ジーパンが似合うスレンダーな美女(A)が近寄ってきた。 「あのぉ〜 独りでバイクですか? 気持ち良さそうですね〜・・」と。 ・・んっ? なんだ? つーかちょっと好みだし・・・。 「よろしければ、少しお時間ありますか?」 ・・オイオイ・・肉食系女子の逆ナンか?? こんなオッサンを!(喜) 「ええ、ヒマだから少しなら時間ありますが・・」(冷静を装う) 「じゃあ 友達呼びますからチョッと待っててくださいね」 (と言って友達を手招きした) ・・・オイオイ、2対1かよ! オッサン そんなに体力ねーぞ。(お金も無いし) すると、あまり美人じゃない女(B)もやってきた・・・。 「缶コーヒー いつも飲んでるんですか?」 「はい、飲んでますが・・」 (コーヒーメーカーの人か?) 「今から少し実験したいんですが、いいですか?」 (うなずく) 「このコーヒーを甘くしますので・・・」 と言って 手をかざす。(3分経過) 「どうですか? 甘くなったでしょ?」 「・・・いや・・・変わらないと思いますが・・」 (だって変わらないんだもん) 「えっ〜〜! じゃあ どこか痛いとことかあります?」 「右腕が痛いんんですが・・・ところで、なんなんですか?コレ。 つーかアナタ達」 「実は私達 ○○という団体なんです」 (いわゆる宗教だ) ・・だよな・・・逆ナンはありえないもんね。(現実) 「では、右腕を治しますからね!」 と言って、女2人(A・B)がオイラの両脇に座って両手を繋いで輪を作ってる。 その中心にオイラが居るわけで、他から見たら、独りの男を両脇から 抱いてるように見える。イヤ間違いなく見える。ハーレム男に・・。 昼間のコンビニの前で、交通量もかなり多く、み〜んなコッチを見てるし・・。 メチャクチャ恥ずかしいよ。 でも彼女達の顔が真剣で怖い。 5分ぐらい抱かれていただろうか?(笑) 「どうですか? 痛いの治ったでしょ?」 ・・・やばい、全然変わらない・・・・。でも治ったと言わないと、 今度は拉致られそうな勢いだし、メンドくせ〜し・・・。 「あっ! ホントに治ったみたいです!」 と言ってやった。 「よかった〜! またお会いしましょうね!」 ・・・・もう二度と会いたくねーよ! そんな 日曜の夕方でした・・。 |
||||||||
2010年5月18日 | ||||||||
・・・・・ヤバイかも・・ | ||||||||
![]() ここ2〜3日前からパソコンの調子が悪い。 人間で言えば 不整脈? いや 動悸・息切れ? かな。 突然死も考えられる、今日現在のオイラのパソコン。 急に固まって動かなくなるんだよね・・・。 こりゃぁ 買い替え時かな・・・・。 早速 家電屋に行ってみたが、今のパソコンは 『ウインドーズセブン』というモデル。 オイラのパソコンは 『XP』。 この間に『ビスタ』というモデルがあるから、オイラのは2世代前のモデルという事になる。 いやぁ〜、スゴイね 今のパソコン! 地デジはモチロン、ブルーレイディスクも観れちゃうし、何よりモニターがキレイ! オマケに、タッチパネルなんてのもあるし・・。 で、結論からいうと、とりあえずハードディスクを交換することになり、 新品は見送る事にした。(ケチ) 一番困るのが、この『三代目の独り言』なんだよね。 簡単に言うと、パソコンを新しくしちゃうと、その対応ソフトでは 今の独り言の更新が出来なくなっちゃう。 つまり、今までの過去の独り言データが表示できないという事になる。 でも近い将来はそうなるから、今のウチに全部読んでください(笑)。 とりあえずパソコンが即死になってもいいように、今からバックアップします。 こうしている間にも パソコン死は突然やってくる・・・。 |
||||||||
2010年5月20日 | ||||||||
マナーモード | ||||||||
![]() お陰様でパソコンのプロに診てもらったら、ハードディスクの交換もせず、 余計なデータなどを削除してもらっただけで、”サクサク”動くようになりました! 何事も”サクサク”は気持ちいいですな!! で、昨日はまたご近所の焼き鳥屋で レッドアイをサクッと飲んできたよ。 レバーもガッツリ食べて、本日なんだか元気みたい??(汗) (しかし寝不足) 関係ないけど、皆さんは1日どのくらいメールのやりとりをしてます? ![]() オイラは平均4〜5回だが、昨日はメッチャ多かった! 「おやじの会」 「消防団」 「田宮4丁目」 ・・・etc これらの団体からは、”メーリングリスト” (一斉配信)で来るので これらが同じ日に一斉に来ると さあ大変! 携帯のメール着信バイブが ”ブ〜〜ン ブ〜〜ン”と鳴りっぱなしになる。 昨日は 30回近く ”ブ〜〜ン” だった。 そもそも 携帯の着信音(音楽)が大嫌い! 人混みやレストランなどで、着信音楽が大音量で鳴ってるのに なかなか出ようとしないヤツ(女も)がキライ。 オイラが携帯を持つようになって、約22年。 最初の機種はマナーモードなんて無いから着信音が鳴ったけど、 マナーモードが付いてからは 一切音を出さないように設定してある。 いつでもどこでもマナーモード(バイブ)なのだ。 普段の生活でマナーが悪いから?(笑) せめて携帯ぐらいマナーを守ろうと思ってます・・。 |
||||||||
2010年5月21日 | ||||||||
夏ですな! | ||||||||
![]() いやぁ〜〜暑いですな! 真夏ですな! というワケで、避暑地に行った・・・・ハズもなく。 貸布団で、つくば市は東光台の「ゆかりの森」に行ってきました。 (iiasのちょい先) 一見 ディズニーランドの「ウエスタンリバー鉄道」乗り場にも 見えなくない・・・(俺だけか?) ![]() しかしこんな近くに、こんなステキな場所があったんだな! 管理人さんにムリ言って部屋も見せてもらったけど、 カナリ広く、4〜5人で泊まれるほどだ。 外にはBBQスペースもあり、友達や家族で行くと楽しいと思うよ。 森に囲まれてるから空気もウマイ! 今年の夏、誰か一緒に行きましょ!!(ルームメイト急募) それはそうと、昨日のサウナ・・・。で初体験! いつものように あぐらをかいて腕組みして、瞑想体勢に入った・・・ ・・・・・・いつの間にか 寝てた・・・(汗) あんなに暑い場所なのに 寝てた・・・。 10分ぐらい 寝てた・・。(ヨダレたらして) 人間 その気(じゃなくても)になれば どんな環境でも寝れるんだな。 良かったよ、隣のオッサンの肩にもたれ掛らなくて・・・。 ホモだと思われなくて(笑)。 そうだよな! 例えばホモだったら、男性専用のサウナ(浴場)は パラダイス銀河だよな!(♪よぉおこそ〜ここへ・・・♪) ホモ天国 (^^;) |
||||||||
2010年5月22日 | ||||||||
ワクワク? | ||||||||
![]() コレ、なんだか判りますか? ホッチキスです。 このデザイン、ワクワクでしょ? 雑貨屋で 確か ¥450ぐらいだったかな・・? しかし最大の欠点がある。 3回に1回の割合で 芯(弾)が詰ってうまく押せない・・。 そうなのだ・・ホッチキスにとって、致命傷な欠点があるのだ・・。 でも、うまく押せた時にワクワクしちゃうのだ。 でも好き。このデザイン!(実用性なし) 昨夜も夜遊び?して 最近寝不足が続いてるが 今夜も飲み会。 でもイイんです。 誘われているウチが花。 誰からも飲みに誘われなくなったら、それこそ寂しくて具合が悪くなっちゃうよ。 だから皆さん、遠慮なしに斉藤を誘ってくださいな。(笑) 明日から天気が下り坂らしいじゃねーの? 今のところ、明日は仕事が無い! しかしそんな日に限って雨・・。 バイクにも乗れないし、な〜〜にもする事が無い・・。 今夜は深酒して、明日は充電の日にしてもいいかな? でも人間。 食い貯めと寝貯めは出来ないんだよね。 あっ!! 日曜も会合(?)があったんだ!! ダイハードな 今日この頃・・・。ウコン ガブ飲み・・。 |
||||||||
2010年5月24日 | ||||||||
週末とワクワク | ||||||||
![]() 土曜の夜、いつもの場所でいつもの仲間が集まり、 いつもと同じ”ばか話し”で いつもと同じに楽しんできた。 みんな48歳(オイラだけ47歳)。 あらまし50歳(汗)。 ついこの前中学卒業したかのように、30年前に一瞬で戻る。 「たけし、背が伸びたな〜」 (今更かよ) で、この店で 牛久で一番のカワイ子ちゃん(死語)発見! ![]() 薄暗い店内なので、ハッキリ写らないのが残念・・・だが 間違いなく 美人! つーか、カワイイ! 性格も素直で ミス牛久に決定! たぶん、コノ子を目当てに来ている男性客が沢山いるハズ。 あっちこっちから声を掛けられてるもん。 皆さんお疲れ(俺だけか?)だったので、早めに解散。 話しは変わって・・・ 本日、DAXとお別れした・・。(涙雨) ![]() 最近乗ってないし、少し飽きたのでオークションで売ったけど やはり手放すとなると寂しいよな。 陸送の車に載せられたDAXの後ろ姿が、なぜか悲しそうに見えた。 次のオーナーに可愛がってもらえたら嬉しいけどね・・。 嫁ハンに、「良かった〜 1台減って・・」と言われたが・・ 減らないんだなぁ〜 これが。( ;--)v 切り替えの早い斉藤さん。 既に次のバイクをカスタム中で御座います。(またカッコイイんだな〜) 6月の頭には完成するとの事なので、今からワクワクです! |
||||||||
2010年5月25日 | ||||||||
来客(来ダチ)多し | ||||||||
![]() いい天気だね〜。 こんな日は来客(主にダチ)が多い! 次から次へとやって来ては、仕事の邪魔をしてる(笑)。 で、その中のダチが、「斉藤さん、スクーター(TーMAX)まだ持ってんですか?」と 「売ってくださいよ!」と。 すぐさま商談成立で、現ナマを持って来た。 ![]() コイツが次のオーナーの Yヒロ君。↑(モザイクなし&仕事の電話中) しかしハレーも持ってるY君。 スクーターなんかいつ乗るんだ? (あっ オイラも他人の事言えないか・・) きのうDAXを手放し、今日はスクーターを手放した・・・。 一気に2台消えてしまった・・。(嫁ハン大喜び) 現金だけが手元に残ると、斉藤さんロクな事がない(笑)。 ぱ〜〜〜っと使いたいところだが、次の計画(カスタム費用)に 当てなきゃね。 しかし、所有物が無くなるのはやはり寂しいな。 基本的に物持ちがいいし、捨てるとか売るのが出来ない性分なんだよね。 まぁ いつかはお別れが来るんだろうが・・・。やはり寂しいな。 ・・・と書いていたら、またもダチが入ってきた。 「斉藤さん・・・・」 と。 コイツは何の用だ?(笑) |
||||||||
2010年5月26日 | ||||||||
綿わた | ||||||||
![]() 今年に入ってからの新記録! 本日出ました。 このふとん。 何と1人のお客様が持ち込んだもの。 打ち直しでふとんを作って下さるんだけど、 その総重量、100kgでございます〜〜! ホントにありがたいですよ。ホントに感謝です。 確か過去の記録では、1人のお客様が一度に出した 総重量は300kgだったかな? 旅館などを経営しているお客様は別として、一般のご家庭から 300kgというのは相当スゴイです。 上下の組ふとんとするなら30組分ですので、 どんだけ広い家なんだ!! って感じです。 みなさん、古い布団(綿)を粗大ゴミに出してませんか? 今後、綿は貴重になりますよ。 何故なら インドや中国などから綿の輸入が出来なくなります。 逆に言えば、外国から輸出されない状況です。 今年に入ってから、綿の原価が急騰してるしね。 今ある”綿”は 近い将来 ”幻”になるでしょう。 今ポイポイ捨ててる事を後悔しますよ! 綿ドロボーが現れる日も近いでしょう!(笑) 家族で”綿”の取り合いや、遺産相続で「綿くれよ」と モメるかもしれません。 冗談はさて置き、マジで貴重な綿(わた)を大事にしてくださいね! たまには、マジメなお願いです・・。 |
||||||||
2010年5月27日 | ||||||||
ドクターペッパー | ||||||||
![]() ビールの空き缶じゃないよ。 『ドクターペッパー』(Diet)の空き缶です。(絵になる) 何故かたまに この変な味が恋しくなる。 ドクターペッパー嫌い!という人は意外?に多いんじゃない? でもバカにしちゃ困るよ。 なんてったって、コーラよりも歴史が古い飲み物だって知ってた? 1885年の発売(アメリカで)だから、発売から125年も経ってるんだぜ! (日本での販売は1973年から) 確か、今でも世界で飲まれている炭酸飲料の中で一番古いらしい。 そんな輝かしい?飲み物なのに、何故か人気は今一・・。 ちなみに、広島や山口県には存在すらしないと聞いた事がある。(誰からだよ) でも、そんなメジャーになりきれないコイツが好き。 では25年ぐらい前、『サスケ』ってコーラみたいな飲み物 あったの知ってる人・・・・・・・ハイ おっさんです! ![]() これこそ”幻”の いや”伝説”の炭酸飲料の代表選手でしょう! なんせ、発売期間は1シーズンのみ! (マズイからでしょ?) |
||||||||
2010年5月28日 | ||||||||
30年前の記憶 | ||||||||
![]() 今日、 日本メクトロン(株)に納品に行ってきた。 お取引先でもあるメクトロンなんだけど、実は高校生の頃 1年ぐらいココでバイトをしていた。 当時は、なぜかメクトロンでバイトするのが流行っていて、 ネズミ色?の作業服(現在は薄い水色)を自慢げに着ていた。 納品ついでに、工場内を車で一周してみた。(無断で) あの当時とは敷地内もずいぶん変わったな・・・。 確か記憶では、入ってすぐ右側に「日興運送」があり、 その倉庫で働く先輩達と夜な夜な遊んでたっけ。 オイラがバイトした仕事内容は、精密部品の検査&梱包。 それこそ、見たこともない単位の計りの上に 顕微鏡で覗いて ピンセットで部品を並べたりしていた。(マスク着用) 労働時間は3時間ぐらいだったが、もの凄く疲れた・・・。 オイラと同期の友達は半導体の電流のチェックで、アクビしながらでも できる簡単な作業。 同じ時給で、この差はなんなんだ! 辞めてやる!と いつも思っていたが、 美人上司から、「斉藤クン。バレンタインまで頑張ったらチョコあげる」とそそのかされて、 ウブなオイラは チョコが欲しいがために1年もガンバってしまった・・。 途中の休憩時間に、「高校生はできるだけタバコを吸わないようにしてください」と 言われていたが、モチロン堂々と吸っていた。(笑) 「労働後の一服は たまらんね!」 と オッサンと一緒に吸っていた。 不思議と 昔の記憶って鮮明に覚えてるんだよね・・。 3日前の事なんか、もう思い出せないのに・・・。 あれ? 昨日の夕食なんだっけ?? |
||||||||
2010年5月29日 | ||||||||
おやじ畑! | ||||||||
![]() am9:00〜「おやじ畑」を作るため、農夫(おやじの会)が 集まった。(オイラは仕事の都合上少し遅刻) 10人程の作業は、思いのほか・・・イヤ予想通り辛かった。 正直、完成するの?今日中に? と思っていたが、皆”ハイ”になって 黙々と作業に打ち込む。(スコップ ハイと命名) 五十肩・腰痛・ヒザの故障・老眼(笑)の病んでるオヤジ達は 頑張るのであった。 ![]() どうよ? 畑らしくなったでしょ! 素人の、平均年齢45歳のオヤジ達でも力を合わせれば ココまで出来ちゃうんです! ![]() 黒いビニールシート(穴が多いのは気のせいです)を張って、かなり”それらしい畑”が 完成した。 所要時間 3時間フラット! ![]() 完成した?畑をバックに記念撮影。 やれば出来る! 機械に頼らなくても何とかなる! コレを見てる子供達よ(見てないと思うけど)。 苦労して作ったんだから、サッカーボールを取りに行く時は 注意してくださいね。 つーか、今夜から明日にかけて 雨・・・らしい。 畑が田んぼに変わってしまう恐れあり・・。 さつまいも が 米 に変わってしまうかもしれない。 まぁいいか。 楽しければ全てOK! さて来週は、いよいよ種蒔きだぞ。 さつまいもの種以外に、何か怪しい種を蒔いても面白い。 みなさん、お疲れ様でした! 今夜はグッスリでしょうね(笑) |
||||||||
2010年5月31日 | ||||||||
お知らせ | ||||||||
只今、パソコンの故障中により、更新停止中でございます。 |
||||||||